2024年4月11日i-youth大原を視察

2024.4.11 i-youth大原に視察に行きました 

i-youth大原は板橋区にある中高生と若者支援スペースです。板橋区にはこのような場所が成増にもあり、合計2ヶ所あります。利用登録ができるのは中学生から39歳以下までです。39歳以下という年齢設定にはちょっと驚きました。
カフェスペースや、ライブラリといって勉強するなど静かに過ごす場所、それからダンスなどができるスタジオもあります。最近の中高生は居場所がないと言われます。それ、本当によくわかります。どんなことに時間を使うと充実していると感じるかは人それぞれですが、私自身が中高生のころを思い浮かべると、これといった目的もなくただ友人と話をすることが大切でした。子どもから大人になる不安定な時期に抱える様々なうまく言葉に表現できない思いを、同じような思いを抱えている友人と雑談として話をする。特に結論が出るわけではないし、同じところを一緒にぐるぐると回っているような会話かもしれないけれど、そのことが心の安定につながったり、次の一歩を踏み出すための勇気につながったりするものだと思っています。しかし、それができる場が少ないと感じます。中学校は授業が終わったら部活以外は学校に滞在せずにすぐに帰り、寄り道もしないように指導されます。家に帰ってからは塾や習い事がある。家に帰ってからの少しだけ空いている2〜30分間雑談するために、わざわざ友人と約束するほどのテーマがあるわけでもない。また、その機会を確保しようと思っても、ファーストフード店やファミレスなどお金のかかる場所が必要だったりもします。
こういったうまく名前のつかない活動のためにもi-youthはとても良いと思います。施設の利用者は自転車がメインの移動手段となる年齢なので区内にもう少し増やせればと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次