活動– category –
日々の活動をご報告します
-
2025年4月20日 【みんなで話そう! 保育のこと】(ともこと学ぼう! 子どものこと5回目)【報告】
2025年4月20日に、「ともこと学ぼう! 子どものこと(5回目)」として、【みんなで話そう! 保育のこと】を開催しました。保育園で働いている現職の保育士や、過去に保育園で働いていた方、保育園の運営をしている方などさまざまな立場の保育関係者、そして... -
2025年3月27日 区政レポートNO6をUPします。
今回はいつもより大きいA3サイズで作成しています。ぜひ読んでください! -
2024年12月17日 名古屋市立山吹小学校を視察しました
2024年12月17日に名古屋市立山吹小学校を視察しました。 第3回定例会の一般質問の中でも取り上げた、自由進度学習をとりいれている、名古屋市立山吹小学校に視察に行ってきました。5月に視察にうかがった長野の大日向小学校は日本で初めてのイエナプラン... -
2024年10月1日区政レポートNo.5
2024.10.01 区政レポートNO5をUPします。 たくさんの方に読んでいただけますように! -
2024年6月15日区政報告会を行いました。
2024年6月15日に、板橋区グリーンホール504会議室にて、初めてのくまだ智子区政報告会を行いました。 区政報告会って他の区議会議員の方はどんなことをしているのだろう…。 私自身が悩みながらの、初めての報告会でした。 区議会議員になってから約1年... -
2024年5月17日 大日向小中学校を視察
2024年5月17日 大日向小中学校 を訪問しました。 長野県佐久穂町にある学校法人 大日向小学校・中学校に視察にうかがいました。こちらは、日本で初めてのイエナプラン教育を行う学校です。イエナプラン教育、聞いたことがない方もたくさんいると思... -
2024年4月11日i-youth大原を視察
2024.4.11 i-youth大原に視察に行きました i-youth大原は板橋区にある中高生と若者支援スペースです。板橋区にはこのような場所が成増にもあり、合計2ヶ所あります。利用登録ができるのは中学生から39歳以下までです。39歳以下という年齢設定にはち... -
2024年3月31日校則の日イベントに参加
特定非営利活動法人「School Liberty Network」と、高校生団体「We are no longer sheep」主催のイベント「校則の日」に参加しました。 高校生や大学生が司会、進行、運営を行なっています。かなり長い時間にわたって行われたのですが、各テーマが終わると... -
2024.03 板橋区総合防災訓練
【板橋区総合防災訓練】 2024年3月10日に、板橋区総合防災訓練に参加しました。区内各地で行いましたが、私は志村第一小学校で参加しました。様々なコーナーがある中、私は2つの初めての経験をしました。起震体験車での震度7の体験、それから、ドローン... -
2024年3月9日 板橋フェミブリッジアクション
【 板橋フェミブリッジアクション】 2024年3月9日に、成増駅北口で行われたフェミブリッジアクションに参加しました。 超党派の議員や市民がマイクを持ち、ジェンダー平等についてのスピーチをしました。私は「政治とお金」「選択的夫婦別姓」についてのス...
12